明治14年
1月 古府学校(現・新紺屋小学校)より分離し、相川小学校となった。(中沢ひゃく方を仮校舎として開校。児童数は68名だった。)
明治16年 4月23日 現校地に校舎を新築し、開校の式典を挙行した。(創立記念日)
明治20年 4月 教育令により相川尋常小学校となる。
明治29年 4月 高等科を併設し、相川尋常高等小学校と改称した。
明治44年 4月 師範学校代用附属小学校となり、西山梨郡相川村立山梨県師範学校附属小学校代用相川尋常高等小学校と改称した。
大正12年 9月 関東大震災、余震が続き5日まで教室内の授業が不可能になった。
昭和 7年 4月 校歌が制定され、校旗(旧)の樹立も行われた。
昭和12年 8月 相川村が甲府市に合併、山梨県師範学校附属小学校代用甲府市立相川尋常高等小学校となった。
昭和16年 4月 甲府市立相川国民学校となった。
昭和22年 2月 学校給食を開始した。
昭和23年 6月 校章が改正された。12月に青少年赤十字団(JRC)を結団した。
昭和25年10月 音楽教育公開研究会を開催した。
昭和32年 4月 山梨大学協力校として委嘱され、教育実習生の指導を開始した。
昭和38年 2月 県・市の実験校として、安全教育の公開研究を開催した。
昭和44年 5月 県緑化推進大会において愛鳥校として受賞した。
昭和47年11月 第18回手塚賞、第4回小野賞、健康優良校として朝日新聞社より表彰。
昭和52年11月 関東甲信越地区放送教育研究大会の会場となり、授業を公開した。
昭和53年 9月 NHK合唱コンクール県大会で最優秀校となった。
昭和55年 9月 プール完成、プール開きをした。
昭和57年 3月 西校舎完成(普通教室7・理科・音楽・家庭科・図書・図工室各1)
昭和57年 5月 学校創立100周年記念式典を行った。
昭和57年 6月 創立100周年記念誌発行、(大運動会・展覧会など)記念行事を行った。
昭和60年 2月 新しい体育館が完成し、記念式典を挙行し、展覧会を開いた。
昭和60年 6月 学校保健教育研究校に指定される。
昭和61年 2月 保健教育公開研究会を開催した。
昭和61年 5月 運動場全面改修工事完了する。
昭和61年11月 健康優良校として全国表彰を受けた。
昭和62年 4月 日赤山梨県支部から青少年赤十字活動の研究推進校の指定委嘱。
昭和63年11月 青少年赤十字研究推進校として全国公開研究会を開催した。
平成元年 8月 NHK全国学校音楽コンクール(合唱)県大会金賞受賞。
平成元年 9月 全国学校器楽コンクール(合奏)県大会最優秀賞受賞。甲府市制100周年記念式典(文化ホール)。「パンタ゜の歌」発表参加。NHK全国音楽コンクール関東甲信越地区大会銅賞受賞。
平成元年10月 赤十字山梨県支部100周年記念式典児童発表参加。(文化ホール)県科学工作展で学校賞受賞。
平成 2年 8月 相川音頭披露会、発表会。
平成 2年 8月 NHK全国音楽コンクール(合奏)県大会金賞。
平成 2年10月 科学工作展で学校賞受賞。
平成 3年 2月 生活科授業公開と講演会。
平成 3年 8月 TBS子ども音楽コンクール優秀賞受賞。
平成 3年10月 相川音頭の碑除幕式。
平成 3年11月 地域学習推進実践校公開研究会開催。
平成 4年 9月 NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越地区コンクール金賞受賞。
平成 4年10月 NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール銅賞受賞。
平成 5年10月 だれでも参加できる授業参観、学校教育を考え話し合う会開催。
平成 6年 7月 ボランティア活動普及及び協力校指定。(平成6年~8年度)
平成 6年 8月 NHK全国合唱コンクール県大会銀賞受賞。TBS子ども音楽コンクール優秀賞受賞。
平成 6年10月 だれでも参加できる授業参観。パネルディスカッション開催。
平成 7年 6月 けけれ教室実施。
平成 7年 8月 NHK全国学校合唱コンクール金賞受賞。TBS子ども音楽コンクール優秀賞受賞。
平成 7年10月 三角塔の再建。山人会賞団体奨励賞受賞。科学工作展学校賞受賞。
平成 7年11月 だれでも参加できる授業参観。
平成 8年 2月 学校保健統計調査実施校指定。
平成 8年 3月 体育倉庫完成。 平成9年 4月 ひまわり学級開設。
平成 9年 5月 給食室水道直結工事。 平成9年 6月 コンピュータ室設置工事。
平成 9年11月 PTA創立50周年記念行事。関東音楽教育研究会山梨大会授業公開校。
平成10年 2月 東館照明工事。 平成10年8月. 西館2階便所改修工事。
平成11年 1月 小正月行事(塚原の獅子舞・小松のやなぎ・お帳屋)
平成11年 9月 NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越地区コンクール銀賞受賞。
平成11年11月 県内の5体の青い目の人形を集めて集会を行う。
平成12年 3月 県PTA新聞コンクールで最優秀賞受賞。
平成12年 9月 学校林の契約延長(30年間) 平成13年6月 福祉講和集会を行う。
平成13年10月 相川の教育を考える会実施。
平成14年 4月 創立120周年を迎えた。
平成14年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、銀賞。
平成14年10月 財団法人山梨鈴木助成財団より白鳥が寄贈された。白鳥を迎える会が行われ、テレビ(4社)新聞(4紙)等、多くの取材を受けて、全国に報道された。
平成14年11月 山梨日日新聞の「探検プラザ」に「学校林は遊びのワールド」として相川小5年生の活動の様子が報道された。
平成15年 2月 総合学習で老人クラブの方々から、昔の農機具などの使い方を教えていただいた。
平成15年 4月 アメリカから青い目の人形を訪ねてビルゴードンさん来校。
平成15年 5月 放課後学習チューター調査研究事業指定校。
平成15年 7月 学校評議員制度の導入。TBS合唱コンクール優秀賞受賞。
平成15年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成15年10月 市制祭記念行事に合唱部出演。
平成16年 6月 平和集会を開く。甲府空襲体験者の講話。
平成16年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成16年11月 本校卒業生の大神楽師,鏡仙三さんを迎えての「ようこそ先輩」開催。
平成17年 1月 小正月行事。冬季国体スケート観戦。
平成17年 3月 合唱部スプリングコンサート開催。
平成17年 9月 NHK全国音楽コンクール山梨県大会で3年連続、金賞。関東ブロックコンクールで、銅賞。
平成17年10月 第47回関東音楽教育研究会・山梨大会。
平成17年11月 文化庁主催「本物の舞台芸術体験・オーケストラ公演」で神奈川フィルハーモニー管弦楽団が来校。
平成18年 2月 相川小学校地域安全マップ作成。
平成18年 6月 平和集会を開く。甲府市退職女性教職員による大型紙芝居「もうひとつの七夕」公演。
平成18年 9月 NHK全国音楽コンクール山梨県大会で4年連続、金賞。第1回「武田の杜音楽祭」に合唱部参加。
平成18年11月 相川地区「地域のオアシス(花と緑あふれるまち)づくり」事業の菜の花の種まきに参加。
平成19年 1月 小正月行事を行い,山梨日日新聞の「子どもウィークリー」に掲載。
平成19年 3月 東館改築に伴う史跡調査開始。堀の跡や土器などが見つかった。
平成19年 6月 福祉講話集会「吉川氏と盲導犬」・「青い目の人形集会」を実施しました。
平成19年 7月 合唱部 TBS合唱コンクールで優秀賞。
平成19年12月 校舎改築工事着工。
平成20年 6月 福祉講話集会「小池先生」と平和集会「数野先生」との会を実施。
平成20年 7月 東館改築工事に加えて、西館耐震工事に着工。安全面を考えて図書室は利用できなくなる。
平成20年12月 新校舎完成、プレハブ校舎より引っ越し、プレハブ校舎の解体。
平成21年 2月13日に新校舎落成記念式典を挙行する。
平成24年 7月 給食室改築工事着工。
平成24年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成24年 9月 同窓会より地図写真パネルを寄贈していただき、玄関ホールに設置。
平成24年 9月 合唱部 TBS合唱コンクール、優秀賞。
平成25年 3月 ドライ方式による給食室完成。
平成25年 4月 山梨県教育委員会より「学力向上パイロットスクール事業」研究指定。
平成25年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成25年 9月 合唱部 TBS合唱コンクールで優秀賞。各教室にエアコン設置
平成25年10月 パイロットスクール事業「授業力養成講座」実施
平成25年11月 パイロットスクール事業「授業研究会」実施
平成26年 2月 パイロットスクール事業「事例研究会」実施
平成26年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨県大会合唱の部5年連続金賞受賞
令和 2年 2月 第16回全国小学校英語教育実践研究大会山梨大会で授業を全国公開
令和 3年 1月 西館トイレ改修工事完了
令和 3年 9月 GIGAスクール構想1人1台端末導入
令和 5年 4月 英語教育改善プラン推進事業研究推進校に指定される
明治16年 4月23日 現校地に校舎を新築し、開校の式典を挙行した。(創立記念日)
明治20年 4月 教育令により相川尋常小学校となる。
明治29年 4月 高等科を併設し、相川尋常高等小学校と改称した。
明治44年 4月 師範学校代用附属小学校となり、西山梨郡相川村立山梨県師範学校附属小学校代用相川尋常高等小学校と改称した。
大正12年 9月 関東大震災、余震が続き5日まで教室内の授業が不可能になった。
昭和 7年 4月 校歌が制定され、校旗(旧)の樹立も行われた。
昭和12年 8月 相川村が甲府市に合併、山梨県師範学校附属小学校代用甲府市立相川尋常高等小学校となった。
昭和16年 4月 甲府市立相川国民学校となった。
昭和22年 2月 学校給食を開始した。
昭和23年 6月 校章が改正された。12月に青少年赤十字団(JRC)を結団した。
昭和25年10月 音楽教育公開研究会を開催した。
昭和32年 4月 山梨大学協力校として委嘱され、教育実習生の指導を開始した。
昭和38年 2月 県・市の実験校として、安全教育の公開研究を開催した。
昭和44年 5月 県緑化推進大会において愛鳥校として受賞した。
昭和47年11月 第18回手塚賞、第4回小野賞、健康優良校として朝日新聞社より表彰。
昭和52年11月 関東甲信越地区放送教育研究大会の会場となり、授業を公開した。
昭和53年 9月 NHK合唱コンクール県大会で最優秀校となった。
昭和55年 9月 プール完成、プール開きをした。
昭和57年 3月 西校舎完成(普通教室7・理科・音楽・家庭科・図書・図工室各1)
昭和57年 5月 学校創立100周年記念式典を行った。
昭和57年 6月 創立100周年記念誌発行、(大運動会・展覧会など)記念行事を行った。
昭和60年 2月 新しい体育館が完成し、記念式典を挙行し、展覧会を開いた。
昭和60年 6月 学校保健教育研究校に指定される。
昭和61年 2月 保健教育公開研究会を開催した。
昭和61年 5月 運動場全面改修工事完了する。
昭和61年11月 健康優良校として全国表彰を受けた。
昭和62年 4月 日赤山梨県支部から青少年赤十字活動の研究推進校の指定委嘱。
昭和63年11月 青少年赤十字研究推進校として全国公開研究会を開催した。
平成元年 8月 NHK全国学校音楽コンクール(合唱)県大会金賞受賞。
平成元年 9月 全国学校器楽コンクール(合奏)県大会最優秀賞受賞。甲府市制100周年記念式典(文化ホール)。「パンタ゜の歌」発表参加。NHK全国音楽コンクール関東甲信越地区大会銅賞受賞。
平成元年10月 赤十字山梨県支部100周年記念式典児童発表参加。(文化ホール)県科学工作展で学校賞受賞。
平成 2年 8月 相川音頭披露会、発表会。
平成 2年 8月 NHK全国音楽コンクール(合奏)県大会金賞。
平成 2年10月 科学工作展で学校賞受賞。
平成 3年 2月 生活科授業公開と講演会。
平成 3年 8月 TBS子ども音楽コンクール優秀賞受賞。
平成 3年10月 相川音頭の碑除幕式。
平成 3年11月 地域学習推進実践校公開研究会開催。
平成 4年 9月 NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越地区コンクール金賞受賞。
平成 4年10月 NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール銅賞受賞。
平成 5年10月 だれでも参加できる授業参観、学校教育を考え話し合う会開催。
平成 6年 7月 ボランティア活動普及及び協力校指定。(平成6年~8年度)
平成 6年 8月 NHK全国合唱コンクール県大会銀賞受賞。TBS子ども音楽コンクール優秀賞受賞。
平成 6年10月 だれでも参加できる授業参観。パネルディスカッション開催。
平成 7年 6月 けけれ教室実施。
平成 7年 8月 NHK全国学校合唱コンクール金賞受賞。TBS子ども音楽コンクール優秀賞受賞。
平成 7年10月 三角塔の再建。山人会賞団体奨励賞受賞。科学工作展学校賞受賞。
平成 7年11月 だれでも参加できる授業参観。
平成 8年 2月 学校保健統計調査実施校指定。
平成 8年 3月 体育倉庫完成。 平成9年 4月 ひまわり学級開設。
平成 9年 5月 給食室水道直結工事。 平成9年 6月 コンピュータ室設置工事。
平成 9年11月 PTA創立50周年記念行事。関東音楽教育研究会山梨大会授業公開校。
平成10年 2月 東館照明工事。 平成10年8月. 西館2階便所改修工事。
平成11年 1月 小正月行事(塚原の獅子舞・小松のやなぎ・お帳屋)
平成11年 9月 NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越地区コンクール銀賞受賞。
平成11年11月 県内の5体の青い目の人形を集めて集会を行う。
平成12年 3月 県PTA新聞コンクールで最優秀賞受賞。
平成12年 9月 学校林の契約延長(30年間) 平成13年6月 福祉講和集会を行う。
平成13年10月 相川の教育を考える会実施。
平成14年 4月 創立120周年を迎えた。
平成14年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、銀賞。
平成14年10月 財団法人山梨鈴木助成財団より白鳥が寄贈された。白鳥を迎える会が行われ、テレビ(4社)新聞(4紙)等、多くの取材を受けて、全国に報道された。
平成14年11月 山梨日日新聞の「探検プラザ」に「学校林は遊びのワールド」として相川小5年生の活動の様子が報道された。
平成15年 2月 総合学習で老人クラブの方々から、昔の農機具などの使い方を教えていただいた。
平成15年 4月 アメリカから青い目の人形を訪ねてビルゴードンさん来校。
平成15年 5月 放課後学習チューター調査研究事業指定校。
平成15年 7月 学校評議員制度の導入。TBS合唱コンクール優秀賞受賞。
平成15年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成15年10月 市制祭記念行事に合唱部出演。
平成16年 6月 平和集会を開く。甲府空襲体験者の講話。
平成16年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成16年11月 本校卒業生の大神楽師,鏡仙三さんを迎えての「ようこそ先輩」開催。
平成17年 1月 小正月行事。冬季国体スケート観戦。
平成17年 3月 合唱部スプリングコンサート開催。
平成17年 9月 NHK全国音楽コンクール山梨県大会で3年連続、金賞。関東ブロックコンクールで、銅賞。
平成17年10月 第47回関東音楽教育研究会・山梨大会。
平成17年11月 文化庁主催「本物の舞台芸術体験・オーケストラ公演」で神奈川フィルハーモニー管弦楽団が来校。
平成18年 2月 相川小学校地域安全マップ作成。
平成18年 6月 平和集会を開く。甲府市退職女性教職員による大型紙芝居「もうひとつの七夕」公演。
平成18年 9月 NHK全国音楽コンクール山梨県大会で4年連続、金賞。第1回「武田の杜音楽祭」に合唱部参加。
平成18年11月 相川地区「地域のオアシス(花と緑あふれるまち)づくり」事業の菜の花の種まきに参加。
平成19年 1月 小正月行事を行い,山梨日日新聞の「子どもウィークリー」に掲載。
平成19年 3月 東館改築に伴う史跡調査開始。堀の跡や土器などが見つかった。
平成19年 6月 福祉講話集会「吉川氏と盲導犬」・「青い目の人形集会」を実施しました。
平成19年 7月 合唱部 TBS合唱コンクールで優秀賞。
平成19年12月 校舎改築工事着工。
平成20年 6月 福祉講話集会「小池先生」と平和集会「数野先生」との会を実施。
平成20年 7月 東館改築工事に加えて、西館耐震工事に着工。安全面を考えて図書室は利用できなくなる。
平成20年12月 新校舎完成、プレハブ校舎より引っ越し、プレハブ校舎の解体。
平成21年 2月13日に新校舎落成記念式典を挙行する。
平成24年 7月 給食室改築工事着工。
平成24年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成24年 9月 同窓会より地図写真パネルを寄贈していただき、玄関ホールに設置。
平成24年 9月 合唱部 TBS合唱コンクール、優秀賞。
平成25年 3月 ドライ方式による給食室完成。
平成25年 4月 山梨県教育委員会より「学力向上パイロットスクール事業」研究指定。
平成25年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨大会合唱の部、金賞。
平成25年 9月 合唱部 TBS合唱コンクールで優秀賞。各教室にエアコン設置
平成25年10月 パイロットスクール事業「授業力養成講座」実施
平成25年11月 パイロットスクール事業「授業研究会」実施
平成26年 2月 パイロットスクール事業「事例研究会」実施
平成26年 8月 NHK全国学校音楽コンクール山梨県大会合唱の部5年連続金賞受賞
令和 2年 2月 第16回全国小学校英語教育実践研究大会山梨大会で授業を全国公開
令和 3年 1月 西館トイレ改修工事完了
令和 3年 9月 GIGAスクール構想1人1台端末導入
令和 5年 4月 英語教育改善プラン推進事業研究推進校に指定される